変わった形のダイヤモンド「ファンシーカット」について詳しく解説します

ダイヤモンド

ダイヤモンドは裸石を丸くカットしたものが一般的で、さらに58面体にカットしたものをラウンドブリリアントカットと呼びます。

この方法がダイヤモンドの輝きを最大限に引き出す方法とされており、宝石店で販売されているものは基本的にこの形状です。

一方で他にも様々なカット方法があり、ラウンドブリリアントカット以外の形状はファンシーカットと呼ばれています。

例えばオーバルカットは楕円形に切ったもので、縦と横の比率の違いによって見た目の印象が変わります。

ハートシェイプカットはハート型に切ったもので、この形状に切ることができる原石は少なく貴重とされています。

他にもファンシーカットには長方形に切ったエメラルドカットや、洋ナシ型のペアシェイプカットなど様々なものがあります。

タイトルとURLをコピーしました